マーカス・ボス シェフのクッキングサロン3月
2月のマーカスさんのお料理教室はディアちゃんと二人で行きました。 メニュー Q2e ・ワカセギのフリッター スパイシーソルト味 ・チョリソー入りポテトとレンズ豆の煮込み ワカサギって唐揚げか天ぷらくらいしか知らなかったけ …
サンタイネス
まずは謎の物体をご覧いただきましょう。 通常コーヒー豆は麻袋と呼ばれる麻製の袋に入れて流通しています。それは、収穫後、水洗や乾燥、選別のあと日本国内で販売される直前まで、およそ数ヶ月の間、麻袋で保管されているということで …
ぽのぽの食堂
最近、新しいお店開拓してないよね・・・ということでポロコでお店を探していました。 そしたら“かもめ食堂のような雰囲気が素敵”とあったので、早速行ってみました。 ランチのメニューは、カレー・タコライス・ぽのぽの定食。 ぽの …
ラーメン
先日、お客様から2食入りのラーメン O60 を二袋いただきました。 さてどうしようかな?と思っていたら、ちょうど実家の母から豚の角煮をもらってきたので“豚の角煮ラーメン”にしました。 ただ、ラーメンに豚の角煮をトッピング …
ペルー・インカの森 販売開始
ペルー産のコーヒーが入荷しました。 「インカの森」です。 ペルーはオーガニックに力を入れているようで、当店の定番商品「ティアラオーガニック」も人気のコーヒーです。 こうして、一粒一粒収穫しています。 カメラ目線のお兄さん …
もうすぐ春?
夕張のMさんから写真をいただきました。 添付の写真は、四月上旬に定植する畑の除雪をしている時のものです。 この時期になると夕張の畑では、除雪機を付けたトラクタが雪煙を出している光景や融雪剤を撒いている光景をあちこちで見か …
ケニア・ゲスンブイニ農園ピーベリー新発売
ケニアのピーベリーの新発売です。ケニアのピーベリーといえば過去にはムチャ農園などがありましたが、好評のうちまたたく間に完売となってしまいました。 今回ご紹介するのは「ゲスンブイニ農園」のピーベリーです。なんともイカツイ響 …