北海道もそろそろ本格的な夏になってきました。
ドライブついでに、今年美瑛にできたbi.ble(ビブレ)でランチ
札幌にあったフレンチレストラン プレヴェールのシェフが、美瑛にオープンしたモリエールの姉妹レストランです。
小学校の建物をリニューアルしたんだそうです。
写真右側が郵便局などの公共施設の棟、左がホテルの宿泊棟、そして一番奥にレストランがありました。
おしゃれな雰囲気ー

窓から綺麗な黄色の畑がみえます。
うーん 菜の花にしては季節がちがうし???
お店の方に聞いてみると、土壌改良のためにキガラシを植えているとのこと。
たぶんここは運動場だったんじゃないでしょうか?
一面黄色ですごく綺麗
将来的には小麦畑にするそうです。

それでは お料理をご紹介

同じ建物の中にあるパン工房で作られたライ麦パンが麻袋で保温されて出ていきます。麻袋の中には温めた小豆が入っています。
底のカリカリっとしたところが美味しい

丘のプラトー(前菜の盛り合わせ)が二人分一緒に台の上にセットされます。
美瑛の丘をイメージしてるんでしょうね
![[:Obh:]](https://www.coffee-sapporo.net/wp-includes/images/smilies/a13.gif)
取り分けたところ。
内容はレバーパテ、夏野菜のピクルス、ニシンのスモークマリネ、ラタトゥユ、レタスです。
前菜の途中でスープとクロケットが追加されます。
かぼちゃの冷製ポタージュ。
すごく小さいカップに入ってます。
ズッキーニクロケット海老あん。
これも可愛い大きさ。でも この後のことを考えると丁度良いですね

茹で上げブロッコリーと半熟卵。
黄身がソースと混ざってまろやかになります!
メインは牛ネック煮込みキャベツ包み。
つけあわせは、ポテトと玉ねぎロースト、紫キャベツピクルスです。
ズッキーニ、パプリカ、スナップエンドウ、いんげん、ブロッコリーがココット鍋でサーブされます。
メインのお皿に取って食べます。
やっぱりモリエール系列のお店は、野菜をたくさん使ったお料理です
それにしても、お腹いっぱい
これからデザートなのにぃー

それにしても、お腹いっぱい


ナッツとドライフルーツのタルト、バニラアイス。
バニラアイスは普通のより、フワフワで軽い感じ

食後の飲み物はエスプレッソと水出しローズマリーティーです。
これは別料金でした(ちょっと残念

平日なのに、美瑛・富良野方面はちょうどラベンダーが満開で、大勢のお客さんで混んでいました。
お店のスタッフの方々も忙しそうでした。
美瑛には同じくモリエールの姉妹レストランアスペジュルがあるので、どちらにしようか迷いましたが今年はこちらにしました。
来年はどっちに行くか悩みそー

Bi.ble(ビブレ)
上川郡美瑛町字北瑛第2
北瑛小麦の丘(旧 北瑛小学校)

定休日:火曜日