ヘルシーおやつシリーズ、おから入りキャロットケーキを作りました。
この前、NHK Eテレ「グレーテルのかまど」のメニューがキャロットケーキで、見ていたら作りたくなってしまいました。
幸い人参はいつでも家にある野菜なので ”よし、作ろう!”と

番組のレシピは難しそうだったので、レシピサイトでちょっとだけ簡単な作り方のものを探しました。
人参ってだけで充分ヘルシーなんですが、なんと粉の半分がおからのレシピを発見♪
材料は自分流にアレンジして作りました。
【材 料】
・おから・・・100g(から炒りして水分をとばす)
・ホットケーキミックス・・・100g
・バター・・・30g(室温に戻し軟らかくする)
・黒砂糖・・・30g
・卵・・・2個
・人参・・・中1.5本(すりおろす)
・キヌア・・・大さじ2
・シナモン・・・小さじ2
・ナッツ(今回は胡桃)・・・40g
・レーズン・・・20g
・クリームチーズ・・・50g(粉糖とレモン汁を混ぜ合わせアイシングを作る)
・粉糖・・・大さじ1
・レモン汁・・・適量
【作り方】
よく溶いた卵に黒砂糖を入れる。
バター、人参、キヌア、シナモン、ナッツ、レーズンを入れよく混ぜる。
ホットケーキミックスとおからを入れてサックリ混ぜて、炊飯器の普通炊飯コースで炊く。
出来上がったケーキは釜から出して冷ましておく。
クリームチーズのアイシングを全体にまんべんなく塗る。
今回は人参とパセリでトッピングしてみました!
トッピングの人参はレンジで温めてハチミツを塗りました。
可愛いケーキに出来上がりましたー



ウチでは8等分に切り分けて、実家の両親に持って行きました。
一切れは小さいんだけど、どっしりとしたケーキなので食べごたえ充分です。
その上ヘルシーなので安心です

次回の「グレーテルのかまど」は、映画『繕い裁つ人』のチーズケーキなので楽しみです。
映画の中で中谷美紀さんが、雰囲気の素敵なカフェでフワフワのチーズケーキを、いつも一人で本を読みながら淡々と美味しそうに食べるんです。
このチーズケーキが家で作れたら凄いうれしいなー
