店長
タイヤのことなら「タイヤ道場 ナガサカ」
2011年8月8日 今日の出来事
いきなりの車のタイヤの話で申し訳ありません。 以前からお世話になっている「タイヤ道場 ナガサカ」さんをご紹介します。 自動車にとって、タイヤは道路との唯一の接点なので、とても重要な部品なんです。 とは言ってみても、コーヒ …
函館旅行 – 2日目 –
函館旅行二日目です。 ひとっ風呂浴びてから、バイキングで朝食です。 今日は姪っ子をフィアットの助手席に乗せて出発です。 フィアットと赤いTシャツのせいでオットは姪っ子から「ルパンだー」と言われていました E29 まずは、 …
函館旅行 – 1日目 –
千葉に住む妹家族が北海道旅行にやってきました。 あちこち廻って来たみたいですが、私達は最後の宿泊地、函館で合流しました。 天気は上々、高速を使ってまずは八雲まで! 昼食はハーベスター・八雲です。 噴火湾を見下ろす小高い丘 …
マラウイ チャカカ農協 新発売
2011年8月1日 コーヒー豆
アフリカ マラウイのコーヒーです。 リンクはマラウイ在日本大使館のWEBサイトです。 私たちにとってはあまり馴染みのないマラウイですが、コーヒーの産地としてここ最近脚光を浴びるようになってきました。 今回ご紹介するマラウ …
コーヒーの木
北海道の静内のO様よりメールをいただきました。 「…ところでコーヒーが発芽です。大分時間(60日)がかかりダメかと思っていたら… 今は3個ですが頑張って管理してみます。 Oコーヒー園の始まりです・ …
L’enfant qui reve でお誕生日ランチ
誕生日のお祝いをする歳でもないのですが、ちょっと贅沢なランチに行ってきました。 前から一度行ってみたいと思っていた、モエレ沼公園のガラスのピラミッドの中にあるL’enfant qui reveです。 「ランファン・キ・レ …
グアテマラ サン・ミゲル・ウリアス農園新発売
グアテマラのアンティグアのコーヒーのご紹介です。 アンティグアとはグアテマラのコーヒー生産地7つの内の一つです。 日本の米どころで言えば、新潟とか宮城とかになるのでしょう。良いのか悪いのかビミョーですが温暖化の影響で北海 …
エチオピア・イルガチェフェ有機新発売
エチオピアのモカが入荷しました。 2008年に発生した問題により入荷量が減少していたエチオピアのコーヒーですが、最近は安全なコーヒー生豆だけ少しずつ輸入されています。 「モカ」についてを参考にしてください。 そんななか今 …
ちょっと小樽まで
ビーンズはお客様からご注文をいただいてからコーヒー豆を焙煎しています。 その間、約15分いろんなお話をしています。 当然コーヒーの話もするのですが、いやむしろコーヒーの話よりその他の話をすることが多いです。 最近では5月 …
エアコンクリーニング
2011年7月1日 今日の出来事
本州方面の皆様には申し訳ないほどの涼しさの札幌ですが、さすがにそろそろエアコンを準備しようと初めて業者に頼んでエアコンクリーニングしました。 こっそり技を盗んで来年は自分でやってみようかな?なんて企んでいましたが、完璧な …