店長
コロンビア・テケンダマ新発売
イロカタイプリマベラというコロンビアのコーヒーを開店以来ずーっと販売してきたのですが、とうとう終売となってしまいました。 根強いファンの多いコーヒー豆でしたので、入手困難の情報を得てからは多めに仕入れてたり工夫をしました …
ケニア・カンゴチョ農協新発売
2009年8月4日 コーヒー豆
ケニア・カンゴチョ農園はお店では7月の末頃からすでに販売していました、いろいろ準備をしていて遅くなってしまいましたがWEB-SHOPでも販売を開始します。 ちょっと言い訳 どうしてもWEB-SHOPの場合は、商品の画像や …
夕張メロンいただきました
2009年8月1日 おいしい
先日、夕張で農家を営まれているお客様・Mさんから「これ家で採れたたメロンとカンロです。最近雨が多いので少し水っぽいかもしれないですが食べてください」と、たくさんのメロンとカンロをいただきました O55 ここのところの北海 …
コーヒーの花のハチミツ
ご存じのように「ハチミツ」とは、蜂が集めて巣に蓄えた花の蜜のことです。 私もこれまで、いろんな、たとえば「アカシア」「レンゲ」「そば」などを見かけたり食べたりしたことがあります。 「そば」はクセが強くあまり好きではなかっ …
今日は「ナッツの日」
日本ナッツ協会が1996年12月16日に制定した記念日で、毎年7月22日はナッツの日です。 なぜ、7月22日か? これは説明不要でしょう。 そこで、自家焙煎.comではナッツの日を記念してWEBショップでのナッツの販売を …
甘夏羹
今年の誕生日はケーキのかわりに夏みかんのゼリーです。 妻は、前々から大丸の地下街でマークしていたようで、私の意見は二の次でこれに決まりました。 若菜屋の甘夏羹です。 夏みかんの皮を器にして、そこにゼリーが詰めてあります。 …
今年のアイスコーヒーは?
札幌もようやく夏らしくなってきました。とは言っても最高気温は30℃になっていませんが… で、アイスコーヒーにおすすめのコーヒー豆のご紹介です。 グアテマラ・ブルボンサンドライ コクと香りが自慢のコーヒーです。 …
函館 うに むらかみ
2009年7月10日 おいしい
ゆかいな仲間たち(妻の友達)とのお食事会に「函館うに むらかみ」にいきました。 その名の通り函館に本店のあるうにの専門店です。 前にTくんが行って「うにが美味しかった!」と教えてくれたので、いつか行きたいと思ってました。 …